荒川区で毎年恒例となっている「コミュニティフェスタ」。
2025年も 9月23日(火・祝)10:00~15:00 に、生涯学習センター(荒川区荒川3-49-1)で開催されます!
今年のテーマは 「おもいっきり あそぼう!」。
参加無料・事前申込不要で、地域の子どもから大人まで楽しめる体験や遊びが盛りだくさんです。
イベント概要
- 日時:2025年9月23日(火・祝)10:00~15:00(受付14:30まで)
- 会場:荒川区 生涯学習センター(荒川区荒川3-49-1)
- 参加費:無料(申込不要)
- 持ち物:飲み物、うわばき、汚れてもよい服


どんな遊びができるの?
外あそび(多目的広場)
- 水鉄砲射的&ジェリービーズすくい
- やってみようミルック(ミルク体験)
- 手漕ぎボートに乗って記念写真を撮ろう!
おへやのなか
- わらべうたあそび
- SDGsワークショップ
- おもちゃでドームで遊ぼう
- 赤ちゃん広場「ベビちゃん大集合」
- 紙芝居の読み聞かせ
- 錦糸でしおりづくり
- シェルアクセサリーづくり体験(東京貝殻協会)
ステージイベント
- 10:00 オープニングイベント
ダンスパフォーマンスやワクワクキッズの出演あり! - ふうせんオブスタクル(2F体育館)
走って、くぐって、大冒険! 同時に50名が参加可能です。 - じいちゃんばあちゃんが語る「君たちくらいの頃のおもちゃ」
昔のおもちゃを体験できる貴重な機会!
おもちゃの交換会
「ほかのおともだちにこうかんしたいおもちゃ」を持ってくると、別のおもちゃと交換できます。
※ぬいぐるみ・大きなおもちゃは対象外です。
イベントスケジュール(一部抜粋)
- やってみようミルック(多目的広場)10:30~14:30
- おもちゃの交換会(多目的広場)10:30~14:30
- ふうせんであそぼう(体育館)12:40~14:30(定員40組)
- SDGsワークショップ(第5会議室)10:30~14:30
- 赤ちゃん広場(第2会議室)①11:00~11:50/②12:30~13:20/③13:30~14:15
(そのほかにも多彩なプログラムが用意されています!)
主催・問い合わせ
- 主催:あらかわコミュニティフェスタ実行委員会
- 後援:荒川区教育委員会
- 問い合わせ先:荒川区 地域文化スポーツ部 生涯学習課
- TEL:03-3802-4575
- Mail:shakyo-shakyo@city.arakawa.tokyo.jp
まとめ
「荒川コミュニティフェスタ2025」は、地域の人たちとつながりながら、子どもも大人も一緒に楽しめるイベントです。
子どもの遊び体験、SDGsの学び、手づくりワークショップなど盛りだくさん!
秋分の日の祝日は、家族で荒川区の生涯学習センターに遊びに行ってみてはいかがでしょうか?