〜You and Me助産院での体験レポート〜
出産して退院してから1週間。
完全母乳で子どもを育てていましたが、授乳に思わぬトラブルが起きました。
右側は問題なかったものの、左側で授乳すると首に強い痛みが走り、やむを得ず授乳を中断。胸が張って熱を帯び、体温は一気に 39.9度 まで上がってしまいました。
「これは乳腺炎だ」と思い、不安の中で利用したのが 荒川区産後ケア(訪問型) です。
荒川区産後ケア(訪問型)とは?
荒川区の産後ケア事業では、出産後1年以内のお母さんと赤ちゃんを対象に、助産師によるサポートを受けることができます。
- 宿泊型:施設に泊まってケアを受ける
- 日帰り型:日中だけ施設でケアを受ける
- 訪問型:助産師が自宅に来てケアしてくれる
今回私が利用したのは、自宅で診てもらえる「訪問型」。体調が悪くても移動せずに済むのが最大のメリットです。
訪問してくれたのは「You and Me助産院」
お願いしたのは「You and Me助産院」。
第一子出産時にもお世話になった助産師さんで、地域に根ざして活動されている方です。
予約はLINEでスムーズに。
平日9時〜17時が基本対応で、それ以外の時間帯や土日・祝日は追加料金が発生します。
当日の流れ
当日は助産師さんが自宅に訪問。こちらで用意したタオルを使いながら、授乳トラブルのケアが始まりました。
- 乳頭や乳房の状態を丁寧に確認
- 「乳腺炎の進行期」と判断
- 高熱もあるため、産院に連絡し抗生物質を処方してもらうよう助言
助産師さん自身は薬を出せませんが、適切に「医師の受診が必要」と導いてくれたのは本当に心強かったです。
授乳以外の相談も可能
授乳の姿勢や赤ちゃんの体重増加のこと、母体の体調についても相談に乗っていただきました。
体も心も弱っている時期に「専門家に直接見てもらえる安心感」は大きく、精神的にも支えになりました。
You and Me助産院について
2018年に荒川区で開院した訪問・出張専門の助産院。
母乳相談、産後相談、育児相談など幅広く対応しています。
感染症対策も徹底されていて、体温チェック・マスク着用・手洗い・消毒などをしっかり行った上で診療してくださいます。
サイト:https://www.youandmejosanin.com/
まとめ
今回、荒川区産後ケア(訪問型)を利用し、助産師さんに自宅で診てもらったことで、乳腺炎が悪化する前に適切な対応につながりました。
- 高熱で動けないときでも利用できる
- 授乳や母体のことを相談できる
- 医師への受診が必要かどうかを判断してもらえる
荒川区にお住まいで産後の体調や育児に不安がある方は、ぜひ制度を活用してみてください。